
頭痛の施術
頭痛を引き起こす大きな原因に筋肉のトリガーポイントと言うものがあります。
トリガーポイントは筋肉に負担をかけた時にしこりが出来るもので、このしこりは遠い場所に痛みを出します。
筋肉が関係している頭痛の特徴は、痛む場所がいつも同じことが多いです。
何故かというと、常に同じような動作と姿勢でいるので、常に同じ場所を傷めます。
ですから常に同じ場所が痛くなるわけです。
そしてこの筋肉は傷めれば傷めるほど痛くなりやすく、どんどんと負のループに入っていきます。
上記の原因を除去するには、常に負担のかかる状態を変える事が必要なのがお分かりになるかと思います。
激しい運動で痛めたわけではないので、大抵の原因は姿勢にあります。
私たちはあなたの姿勢を7タイプに分類してその原因を除去していきます。
体幹(コア)の筋肉のさらに奥、深層筋を刺激し、トリガーポイントの除去と同時に筋肉を活性化させます。
活性化させる事により筋肉が働きだします。
それにより、血流が持続的に改善し、体幹が安定していきます。
下半身の筋肉で、体幹の深層筋と一緒に働いている筋肉のグループがあります。
そこも同じように刺激し、姿勢の改善を図っていきます。
頸椎の深層筋に対して刺激を行い、関節を動かしていきます。
患者さんのお身体の動きをチェックし、頸椎・胸椎・腰椎の3か所を矯正していきます。
これにより、脊椎のバランスが取れだします。
前面が縮んでいる方には筋膜ストレッチを施します。
長年猫背になっている方には効き目抜群です。
体幹全面の深層筋のトレーニングをお伝えします。
ご自身でやる事が難しい方や、より早く、より高い効果をお望みの方にはEMSによる刺激を用います。
しばらく通うとかなり改善してきますので、自重による体幹トレーニングをお伝えします。
これにより、安全に体質改善が行われ、日々の生活が爽快になっていきます。
ここまでやれば頭痛を忘れている方が殆どです。
姿勢をご自身で正そうとしても中々難しいので、来院が難しい時は軽い散歩などで解消する事をお勧めします。
【症状】 【店舗名】
様
こちらに出会いその悩みも解消されました。
【症状】背中の痛み 【店舗名】
飯嶋秀子 様
2020.12.19
飯嶋秀子さん
※効果には個人差があります
東京都
東京
東京
東京
埼玉
千葉
大阪
福岡
福岡